今年の夏休み小学生のおともだちがメガネについてインタビュー(自由研究)に通ってくれました。
汗をダクダクにかきながら大きなバックと水筒を持って何度も足を運んでくれました。
とても熱心にとても素直にグイグイと吸収してくれます。
そして・・・このような形になりました。
パチパチパチパチ(拍手)大きな模造紙いっぱいにまとめられた自由研究『メガネと視力の関係』
お二人ともとても聡明でNさんは明るくハキハキと様々な疑問を質問してくれました。熱心に『えーそうなんだー』と反応してくれるのがとても嬉しかったです。ドイツ語も得意で“こんにちは”や“ありがとう”を教えてもらいました。Sさんは記憶力抜群でさらっと説明した遠視・近視・正視の事を、次にご来店された時、覚えていてくれました。加工室は暑くて大変だったよね(;・∀・)手話が上手で今度教えてほしいとお願いしました。今頃、学校で発表しているのかな~と考えながらお二人が熱心に通ってくれた事を心より感謝しております。私は、たまたま両親がメガネ店を始めた事でめがね屋になりましたが当時は全く興味がなくて(;^_^Aそれが今は、メガネってすごく深いのでなかなか面白い世界だと感じています。若い世代のみなさんがメガネ屋に興味を持ってくれたら、、そして職業の選択肢としてメガネ屋があったら、、素敵なことだなと思っております。だから今回のお話はとても光栄で嬉しかったのです。メガネに興味をもってくれてありがとうございます。少しの間ですがお二人から刺激をたくさんいただきました。日々何気なく行っている事も改めて考えさせられました。ありがとうございます。負けずに私も頑張りますよ!!またいつでも遊びに来てくださいね!ありがとうございました。